2011年5月31日火曜日

絵てがみもいろいろ

梵子から預かっていた絵てがみは、はがきサイズが多いのですが
横に長いサイズの巻物風のものも描いています。

サイズは横が45㎝、縦が17.5㎝。
はがきよりも文章や絵の配置に工夫ができるのか、
最近の梵子のお気に入りの描き方です。

うす〜い和紙に描いてあるのと、手書きの絵や文字がかいてあるというのとで
とても繊細な感じ。


作品はブログ右上の「梵子の絵てがみギャラリー」から見ることができます。
不定期更新ですが、よろしくお願いいたします。

2011年5月30日月曜日

母の手紙

昨日は雨が凄くて家の中で書類の整理をしていたら
出てきたのが野口英世の母の手紙のコピー。

梵子が生徒さん用に作っていたものを一部もらったのだと思うけど、
『下手でいい、下手がいい。』ということを梵子がよく言っているのは
こういう心の部分なんだな〜と読み返しました。


そのまま掲載すると文字が小さくなってしまいました、
画像をクリックしてもらえれば大きく見えると思います。

2011年5月28日土曜日

描きやすいものから

梵子に絵てがみにするにはどんな物を描くのがいいのか聞いてみた。

初めてでも描きやすいのは丸いもの(塊になったもの)、
例えばリンゴとか人参とか、ピーマンとか・・・。

難しいのは花、それも紫陽花やコデマリのような小さい花が集まったもの。

でも小さい花でもその小さい部分をクローズアップして
大きく描けば難しくなくなるとの事、物の見方も大切なのね。


このニンニクは色の付け方が素敵。

2011年5月27日金曜日

野菜生活

実家は家族総出でダイエットキャンペーン中。

肉、魚、卵なし生活が6日目に突入ということで
昨日リリィから夕飯の食卓の写真が携帯に送られてきた。

これホントにダイエットメニュー?というくらいに彩り豊かな皿の数。
すでに1.5㎏体重が減ったとか、ウチも見習おう!


梵子の絵てがみは文章で思わず笑わせてもらえます。

2011年5月26日木曜日

実家に行くと

玄関先で梵子が収穫したエンドウのすじ取りをしていた。

当然無農薬なので青虫に食べられているところがけっこうある、
豆の部分だけきれいにたいらげているのを見て
「美味しい所をわかっとるよね〜」と梵子。

青虫が食べるくらいだから美味いんじゃないかとそそのかされて
豆の部分を生で食べてみたけれど、苦青い味!
でも、さやの部分は甘かったです。


梵子はブログに昔の作品「ふくろう」や「パンジー」(10年も前のもの)を
アップししているのを見て冷や汗がでたそうです。

かくいうこのエンドウ豆も昔の作品・・・梵子は汗かきまくりかも(笑)
新しい作品をいろいろもらってきましたので古い作品は小休止できそうです。

2011年5月25日水曜日

梵子に会いに

母の日の贈り物もしていなかったので自己反省し
梵子のプレゼントを持って実家に行くことに。

でも、たぶん梵子が本当にうれしいのは『もの』ではない気がする、
私からしても『もの』はきっかけだったりお詫びだったりするのかも。

『会って話す』ということが一番なんだろうな

2011年5月24日火曜日

充電中

梵子は絵てがみの他に日本刀の束巻きの仕事を持っていました。

数年前に病気をしてからはお休み状態になったけれど
それまでは束巻き仕事に追われ、深夜まで金槌を叩く音がよく聞こえました。

それでもテレビも見るし家事もするから
不思議な時間にソファーや床で寝てしまっていることがよくあった、
そんな姿を見て弟や父と「ここで電池が切れたんだね」と話していました。


日本刀の束巻きは刃物の町関ならではの仕事かも、
私の結婚の時には懐剣を作ってもらいました。

2011年5月23日月曜日

ご飯の作り方

梵子は戦争で3歳の時にお父さんを亡くしているので
小学校の頃から働くお母さんを助けるため、家の手伝いを沢山してきた。

そのため私のことは、親がいなくなっても一人でなんでもできるように
早く育てなきゃと思っていたらしく、

私は5歳くらいから野菜の切り方や皮のむき方を習い
中学くらいになると料理のタイミングやコツを教えてもらいました。

おかげで一人暮らしの時も、
結婚した時も、料理で悩むことはひとつもなくこれました。

2011年5月20日金曜日

やりたい方向へ行く

少し前、仕事でしんどかったことがあり、どこに進んでいいかわからなくて
いろいろな事を考えてしまっていることを梵子に話したとき、
「自分がしたいことをやればいい」とアドバイスをもらったことがある。

「年齢なんて関係ない、ここに行きたいという気持ちがあれば大丈夫」
と言われ、自分の気持ちのことを忘れていた自分を発見。

そうなんだよな〜自分の気持ちひとつで今の状況は変えられる、
もっと自分に自信をもとうと思ったヒトコトでした。

2011年5月19日木曜日

見守る大切さ

就職してからの4年くらいは本当に貧乏だったけど
一人暮らしの楽しさと、仕事の忙しさでお金がないことは気にならなかった。

でも、親の気持ちとしてはその状態を見ているのがとても辛かったらしく
梵子は銀行でお金を三千円しか引き出してこない私を見て、
父と「援助したあげたいけどあの子のためにならないから我慢しようね」
と話し合ったりしたそうです。

我慢して見ていてくれたから一人前になれたのかも。


フクロウは父が好きで置物やらストラップやらたくさん集めています。

2011年5月18日水曜日

手紙

数年来の気になっていた自宅の仕事場を片付けをしています。
その際に友人や家族からもらった手紙類が出てきました。
思わず読んでしまったりして時間が止まります。

梵子からも封書の長い絵てがみが何通も、
封筒も手作りで気持ちが温かくなるような文章がいっぱいです。

たくさん出してもらっているのに、
自分からは出していないことに気がつきました。

片付けが終わったら手紙を書いてみようと思いました。


梵子の初期の作品です、ちょっと線がビビってますがこれも味。

2011年5月17日火曜日

見てもらえる幸せ

昨日は梵子の教室の日だったらしく、電話をしたけどあいにく留守。
今日の朝になって連絡をもらい
生徒さんたちが見てくださっている話を聞きました。

ブログ機能で確認すると日本だけではなく
アメリカ、マレーシア、ドイツの方も見てくださっている模様。
梵子も見てもらえるのが嬉しい様子、ありがとうございます。


そろそろ絵てがみの新作を掲載したいので
梵子さ〜ん!よろしくおねがいしますよ〜。

2011年5月16日月曜日

反省中

見ないようにしていた体重計にのりました
イカン!ヤバい!という状況。
冬場に自分を甘やかしたツケがたっぷりかえってきています。

大きさの違いはあるけれど、梵子の40代の体型とよく似てきました。
洋服を買いにいって試着をすると「おなかがね〜」と気にしていましたが
まさに今の私がその形になり年齢とともに体型がかわるのを実感しています。


せめて去年の体重にもどしたいのでがんばります。

2011年5月14日土曜日

野菜

ゴールデンウィーク中の夕食に焼き肉をしようということになり
お肉を買いに梵子とリリィとで買い物に出かけた。

帰り道で「野菜が少ない」という話になり
誰からともなく野菜を作っている親戚のおじさんを呼ぼうということに、
「・・・・野菜もあったら持ってきて〜」と思いついたように話す梵子。

カモネギで言えば、おじさんがネギで野菜がカモ。
女3人あつまると恐ろしくちゃっかりしたこともノリノリでやれてしまう、
おばちゃん街道まっしぐらです。


その夜、おじさんはたっぷりのホウレンソウをもって来てくれました。
おじちゃんありがとう!ごちそうさまでした。

2011年5月12日木曜日

雨がすごい

ここ数日、雨がたっぷり降っている。

子供のころ雨が降リ続いて外に遊びに出かけられずにいると、
梵子が「雨が降ることをけなしたらイカン、逆に褒めてあげるの」と言って
窓から雨に向かって「あんた、よう降るね〜、りっぱやね〜」と話をしていた。

天気によらず、あまりマイナスのことは言わない梵子、
でもお父さんにだけはイロイロ言ってます(苦笑)。

2011年5月11日水曜日

あわてない、あわてない

実家に戻った際に梵子に絵てがみの描き方のコツを聞いてみた。

・ゆっくり描くこと
・大きく描くこと
・描くものをよく見ること

だそうです。
「大きく」と「よく見る」はイメージしやすいことだけど
「ゆっくり」は想像していなかったこと。

梵子が描くのをみていると、そこには静かな時間が流れている感じ
「写経のようね〜」と言ったら「ちょっと違う」と言われました。

2011年5月10日火曜日

意外性の人

梵子の考え方や行動は「あたりまえ」のことからよく外れる。
それはささいな日常の生活でのことがほとんどだけれど
子供心に「おかーさん、そんなことするの!?」ということが多かった。
でもそれがワクワクしたのも事実。

エイプリルフールにはよくだまされたし
お弁当にいろいろ仕掛けをされて驚いたりした。
沢山かまってくれていたな〜と今になって思います。


文字や線の色を変えるだけでいつもの印象とかわります。
というか、花の色と文字色が一緒だから・・・めんどくさかった?

2011年5月9日月曜日

遅まきながら衣替えの作業をしています。
そこで発覚したのが、まだ履いていないものもあるくらい靴の数が多い・・・

就職して一人暮らしをはじめた頃、
靴は一足しか買えなくていつも黒いブーツを履いていた。 
自分では十分足りていると思っていたのだけど
梵子はその様子を見て、
「早くいろんな靴が持てるようになるといいな」と思っていたようです。

ちょっと多すぎだけど
いろんな靴が持てるようになりましたよ。

2011年5月8日日曜日

母の日

ここ数年、母の日だからといって贈り物をしていない
というか、ほとんど交流らしいことすらしてない。
忙しことを理由にしていたのだけどそれだけではない事も・・・。

娘の気持ちは母親は当然わかるだろうし、娘も母の気持ちはすごく解る。
解りすぎるだけにどうにも寄り添えない時もある、
近いだけに意外としんどい。

そんな自分の気持ちをほじくっていくと、
いつも母親に対して申しわけない気持ちでいっぱいになる。

おかあさん ごめんね、そしてありがとう。

2011年5月6日金曜日

自然に囲まれる幸せ

実家に遊びに行くと草や木の緑がすごく近く感じられる。

川沿いにある喫茶店のバルコニーでお茶を飲み庭を散歩する、
車の窓から見る近くの山肌は明るい緑の絨毯になっている、
家の前では梵子の小さな家庭菜園で育っているエンドウの収穫をする。

名古屋に戻ってきてなんだか物足りないのは
緑が少ないことかもしれないと思いました。

2011年5月5日木曜日

帰ってきました

関の実家は山の近くのなので
緑がいっぱいでとてもきれいでした。

梵子は相変わらずネットでブログを見ることができずにいましたが
息子やリリィにプリントアウトしてもらい、
それをファイリングすることにしたようです。

もう少し作品紹介ができるようにと準備中なので
そのために文字を書いてもらいました、
ついでに挨拶の絵てがみも描いてもらったのでタイトルに掲載します。


やはり皆が集まるとなんだかんだと食べてしまい
イカン!ということで弟夫婦と私達夫婦でバトミントンをしましたが、
若くない・・・今日は体がバラバラになりそうです。

2011年5月3日火曜日

これから実家へ

今日、明日と実家に行くことになりました、
家族みんな待ってくれている模様。

集まるとみんなよく食べ、よく飲む。
くりだされる数々の料理の皿と、
梵子の「これちょっと食べてみて!」の誘惑に負けないようにと
心を引き締めて行ってきます。


大きく育つハズだわなぁ〜